嫌な出来事と縁切りするBLOG

日常で起こる様々な嫌な事を忘れる方法を書いています。嫌な事があった方や辛い事があった人、嫌いな人がいる方は覗いてみてください。

共感力が高すぎて辛い・疲れる。もしかしたらエンパスかも

f:id:mallowmoon:20191011120831j:plain

人と話しをしたり、大勢で居ると疲れてしまう

辛い人や苦しんでいる人を見ると自分まで辛くなったり苦しくなる

他人の嘘にすぐ気づいてしまう

人の気持ちを汲み取りすぎて自分の感情が分からなくなる

他人の負の感情に振り回されてパニックになってしまう事がある

他人の悲しい気持ちや怒りの感情に同調してしまう

 

もし、当てはまるようならあなたはエンパスかもしれません。

自分の疲れやすさや生きづらさの原因が分からない、自分がどうしてこんなに他人に同調してしまうのか分からない。

エンパスの中にはそんな悩みを持つ人も非常に多く居ます。

今回は非常に高い共感力持つ「エンパス」についてご紹介します。

 

  • エンパスとは? 
  •  エンパスとHSPの違いは?
  • エンパスの特徴
    • 人の感情やエネルギーが自分の事のように分かる
    • 暴力や争いごと・修羅場に弱い
    • 人混みが苦手
    • 綺麗好き
    • 五感が鋭い
    • 物事の全体像を把握しようとする
    • 自分と他人の境界線が曖昧
    • 先回りして行動できる
    • 人付き合いが怖い・不安が常にある
    • 他人の言動に振り回される
    • 他人に依存しやすい
    • 自己犠牲の精神が強い
    • 自分の感情が分からない
  • エンパスのタイプ
    • 身体直感型
    • 身体ワンネス型
    • 感情直感型
    • 感情ワンネス型
    • 知的変容型
    • スピリチュアルワンネス型 
  • エンパスに必要な対策
    • 感じているものを受け入れる
    • ダウンタイムをしっかり取る
    • 自分と他人の線引きをする

 

 

続きを読む

今日からできる!不眠・睡眠不足・眠りが浅い人のための睡眠改善ポイント13個

f:id:mallowmoon:20191008172238j:plain

ベッドに入ってもすぐに眠れない

ぐっすり眠れず朝身体がだるい

毎日のように悪夢を見る

そんな悩みはありませんか。

人間の睡眠は人生の3分の1をも占めると言われています。

疲れた脳を休ませストレスを緩和する役割を果たし、日中壊れた細胞やを修復する大切な癒しの時間でもあります。

人間が生きる上で無くてはならない睡眠は、その品質も大変重要視されています。

浅い眠りや、短い睡眠では身体の緊張やストレスが緩和されず残ってしまいます。

心と身体の健康を考える為には、自然で質のいい睡眠をしっかり取れる事が何より大切です。

睡眠の質が低下する原因は、ストレス、不安、緊張、興奮など様々。

睡眠の質が低下すると集中力が無くなったり、倦怠感に襲われたり、思考がネガティブになったりと生活に支障を来たします。

ストレスで眠れない・眠りが浅い時の対処法をご紹介します。

 

 

  • 眠れなくなる原因
    • ストレス(不安・緊張・環境の変化)
    • 脳の興奮
    • 生活習慣による体内時計の乱れ
    • 病気やホルモンバランスの乱れ
  • 就寝前のポイント
    • リラックスする
      • 深呼吸
      • 体を温める
      • 食事は就寝3時間前までに終わらせる
      • 就寝2時間前からブルーライトを浴びない
    • 寝る時間と起きる時間を決める
    • バランスの取れた食事も快眠に効果あり!
  • 緊張緩和・リラックス効果がある成分を取り入れる
    • トリプトファン
    • リモネン
    • テアニン
    • GABA
  • 睡眠に効果があるアイテムを使う
    • アロマ
    • 寝具
    • サプリメント
  • ストレスや不安で眠れない人は

 

 

続きを読む

死ぬほど嫌いな人がいる時の対処法

f:id:mallowmoon:20190201174619j:plain


死ぬほど嫌いな人が居る。

それは、言葉では言い表せないほど苦痛なことです。

 

一緒にいるだけで腹が立つ。

気分が悪くて仕方がない。

出来る事なら顔も見たくない。

顔を見るだけでどうしようもなく嫌悪感を抱く。

 

そんな相手とどうしても顔を合わせなければならない時、私たちはどうすれば良いのでしょうか。

今回は、死ぬほど嫌いな人が居るときの対処法についてまとめました。

 

  • 相手のどこが嫌いか考えてみる
  • 嫌いな相手を箱庭に入れる
    • 箱庭を作って見ましょう
    • 死ぬほど嫌いな相手を箱庭に入れる
    • 高い所から嫌いな相手を見下しましょう
  • 相手を遠巻きから分析してみる
  • 相手の弱点を見つける
    • 構ってちゃんは受け流されるのが嫌い
    • 劣等感が強い人は優位に立たれるのが嫌い
    • 後ろめたい事がある人は目を見つめられるのが嫌い
    • 言い訳が多い人は理論的に責められるのが嫌い
    • 批判的な人は深掘りされるのが嫌い
  • 人から嫌われる人はコンプレックスの塊 
  • 嫌いな相手は箱庭に居れて見下ろす癖を付けよう
  • どうしても心が晴れない場合は

 

 

続きを読む

子育てが辛い・子供を虐待しそうになってしまう人の心の対処法

f:id:mallowmoon:20190605084555j:plain

子育てが辛い

自分が子供を虐待してしまいそうで怖い

子供は可愛いのに、どうしてもイライラしてしまう

余裕がなくなると怒鳴ったり叩いたりしてしまう

どうにかしたいと思っていても、カッとなるとつい感情的になってしまう

こんな辛い気持ちを抱えてはいませんか。

 

子育てはどうしても孤独に陥りがちです。

核家族化が進んだことによるワンオペ育児。

産後のホルモンバランスの乱れ、寝不足など

様々な要因でストレスが溜まり、可愛いはずの我が子に対してつらく当たってしまう事は誰にでも起こりうる事です。

 

イライラが募り子供に手を上げてしまいそうになる

我が子を虐待しそうになってしまう

そんな衝動に襲われた時の対処法をご紹介します。

 

  • 虐待は誰にでもおこりうる
    • 家庭環境に問題があるから虐待が起こるわけではない
    • 何の理由も無く子供を怒鳴る親はほとんどいない
    • 親も理想的な育児と現実のギャップに苦しんでいる
  • まずは囚われを捨てる事が大切
    • まずは囚われを外す事が大切
  • 爆発してしまいそうな感情をコントロールする方法
    • 3秒深呼吸
    • 輪ゴムをパチンで意識を切り替える
    • 一旦子供から離れる
      • 赤ちゃんの場合
      • 幼児や子供
    • 客観的に見ている自分を傍に置く
      • 自分を客観的に見るイメージ
  • 辛いときは我慢せずに相談しましょう
    • 子供虐待防止 オレンジリボン運動
    • オンラインでカウンセリングを受ける
    •  睡眠はとれてますか?

 

 

続きを読む

旦那を殺したいほど嫌いになった時に妻が取るべき最初の一手

f:id:mallowmoon:20190226092607j:plain

顔も見たくない。

一緒にいるのも嫌。

出来る事なら殺したい。

早く死んでほしい。

ご主人に対してそんな風に感じる事はありませんか。

 

一回は生涯を共にすることを誓った相手とは言え、結婚生活を共に過ごす中でその価値観は当然変化していくものです。

毎日顔を突き合わせる相手だからこそ、一度嫌いになってしまうとそのスピードは衰えることなく加速していきます。

我慢に我慢を重ね、最終的には殺したい程に嫌いな相手になってしまう事も珍しくありません。

 

今回は自分の旦那、夫を殺したいと思った時にまず妻がすべきことについてお伝えしたいと思います。

 

  • こんな時はまず離婚を考えましょう
    • 不倫・浮気を繰り返す
    • モラハラ、DVがある
    • 借金、ギャンブル癖がある
    • 犯罪・違法行為を行っている
    • 離婚問題に悩んだら専門家に相談を
  • 殺したいほど嫌いになったら感情は不要
    • 殺意が沸くのは期待の裏返し
    • 期待をしなければ辛くならない
  • まずは旦那の何が許せないかを分析しましょう
    • 許せない理由が何か考える
    • 感情の問題か、物理的な問題か
    • 物理的な問題は徹底的なルール化で解決
    • 感情の問題は利害を一致させる事で目を瞑る
  • 無感情に夫の再教育をする
    • 端的に物事を伝える
    • 証拠を残す
    • ルールを守れたら評価する
    • 自分から行動を起こしたら感謝する
  • 別れても大丈夫なだけの貯えを作っておきましょう
    • 専業主婦ならへそくり
    • パート、アルバイトで収入確保
  • 鬱憤を吐き出せる場所・悩みを話せる場所を確保しておきましょう
    • 友人との食事会
    • 習い事やサークル活動で視野を広げる
    • カウンセリングで悩みを打ち明ける
      • 近くの医療機関で心理カウンセリングを受ける
  • 殺したいと思った時が人生のターニングポイント

 

 

続きを読む

HSPって何?繊細過ぎて生きづらいあなたへ

f:id:mallowmoon:20190320204022j:plain

悪い事をしていないのに人の顔色を伺ってしまう。

自分には関係ないのに誰かが怒っている事が恐怖でしかない。

常に何かに怯えている。

劣等感に苛まれて辛い。

刺激の強い映画やテレビ番組、辛いシーンの多いドキュメンタリーを見ると自分がその場にいるかのように苦しくなってしまう。

 

もしそんな風に感じる事が多いのであれば、あなたはHSPなのかもしれません。

HSP(Highly Sensitive Person/ハイリーセンシティブパーソン)は「人一倍敏感な人」の事を指します。

他人の感情や変化に敏感で、思慮深く繊細な人の事です。HSPは決して病気ではありません。

人口の5人に1人はHSPだとも言われています。

 

もしも自分がHSPじゃないかと思ったら少しだけこのページを覗いていってみてください。

 

 

  •  HSPとは?
  • HSPの4つの特徴
    • D:処理の深さ(Depth of processing)
    • O:過度に刺激を受けやすい(Over aroused)
    • E:感情的に反応しやすく・他者に共感性しやすい(Emotional reactivity and high empathy)
    • S: 些細な刺激に対しても敏感に感じ取る(Sensitivity to subtle stimuli)
  • HSPは人混みが苦手
  • HSPは深く考えて繊細に動く
  • HSPが活躍できるのは静かで落ち着いた環境
  • HSPに必要なのは十分なダウンタイム
  • HSPチェック
    • インターネット上で出来るHSP診断テスト
  • 自分を否定しなくていい

 

続きを読む

嫌な記憶を頭の中から消す方法。何でも捨てられる頭の中の焼却炉

f:id:mallowmoon:20190305115247j:plain

どうしてあの時あんな事をしてしまったんだろう。

忘れたいのに忘れられない。

思い出すだけで辛いのにどうしても記憶が蘇ってしまう。

そんな経験ありませんか?

 

嫌な記憶ほど早く頭の中から消えて欲しいのに事あるごとに思い出してしまう。

そんな時は今回ご紹介する、「何でも捨てられる頭の中の焼却炉」に放り込んでしまいましょう。

 

やり方はとっても簡単です。

嫌な事があった時、後々その記憶が蘇ってこないようにたった1分で出来る対処法です。

是非試してみてください。

 

  • 思い出すほど記憶は定着していく
  • 「考えない」「思い出さない」が何よりも大切
    • 記憶の鮮度は時間と共に落ちていく
  • 嫌なことがあったらすぐに心の焼却炉にポイッ!
    • 嫌な記憶を消す手順①:深呼吸
    • 嫌な記憶を消す手順②:焼却炉をイメージしましょう
    • 嫌な記憶を消す手順③:嫌な記憶を頭から取り出す
    •  嫌な記憶を消す手順④:嫌な記憶をポイ!
  • 嫌な記憶を燃やしたら何か夢中になれる事に没頭しましょう。
  • 時間が経った記憶でも大丈夫
  • 幸せに生きられる人は嫌な思い出を捨てるのが上手い人

 

 

続きを読む